忍者ブログ

フィリップス ノンフライヤーが大手通販サイトだとこの価格!

フィリップス社のノンフライヤーをご紹介するブログです。 調理可能な料理から価格まで徹底分析

 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フィリップス ノンフライヤー発売直前 きになる評判は?



4月22日発売予定のフィリップス ノンフライヤーですが、評判がきになるところですよね
ということで口コミさいとなどで評判を調べてきました。



メリット
・ 油を使わないのでとってもヘルシー
・ 後片付けがとてもらく
・ 料理の手間が省ける
・ 素材そのものの味がわかる

やはりノンフライというだけあって料理工程、後片付け、ヘルシーとこの3つのメリットが大きいですね

デメリット
・ ちょっと大きいので場所をとる(電気ポット、炊飯器レベル)
・ てんぷらは調理不可能
・ 調理時間がかかる
・ 油を使わないので狐色に仕上がりにくい(ちょっと白っぽくなる)
・ 油の味がしない
・ 調理スペースが狭いので大量には作れない

ここは、油を使わないということもあって油を使ったときのメリットがなくなるのがデメリットですね。
エビフライはじゃっかん白っぽくなるようです。てんぷらは衣に水分が多すぎて調理ができません。

まとめると!

大家族なので料理を沢山作る必要がある家庭の方
てんぷらを作ろうと考えている方
油の味、風味を楽しみたい方はこのノンフライヤーは向いていません。

逆にこんな方にはオススメです。

独身の方であげものが好きな方、
めんどくさがりな方
油ものがすきだけど油をひかえようとしている方

簡単にネットでの評判をまとめるとこんな感じですね~

きになるお値段ですが、定価29800円となっています。
日本初上陸の家電ですし人気もあるので当分は価格の差はないような気がします。
むしろ価格よりも在庫のほうが心配で、予約するタイミングによっては2ヵ月後とかになる場合もありそうです。

↓↓ フィリップス ノンフライヤー予約はこちら ↓↓
⇒ 【2013年04月22日発売】フィリップス ノンフライヤー通販最安値はこちら。
PR

コメント

コメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

コスメの多様化